現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > F1マイアミGP開幕! FP1ではフェルスタッペン最速。角田裕毅はミディアムで8番手……スプリント予選でも速さ見せるか

ここから本文です

F1マイアミGP開幕! FP1ではフェルスタッペン最速。角田裕毅はミディアムで8番手……スプリント予選でも速さ見せるか

掲載
F1マイアミGP開幕! FP1ではフェルスタッペン最速。角田裕毅はミディアムで8番手……スプリント予選でも速さ見せるか

 マイアミ・インターナショナル・オートドロームを舞台に2024年シーズンのF1第6戦マイアミGPが開幕。最初のセッションとなるフリー走行1回目ではレッドブルのマックス・フェルスタッペンが最速タイムをマーク。RBの角田裕毅は8番手だった。

 F1は日本GP、中国GPのアジアラウンドを終えてアメリカ・フロリダに舞台を移した。中国GPに続いてマイアミGPもスプリントフォーマットでの開催。FP1は週末唯一のフリー走行となるため、各チーム、各ドライバーにとって非常に重要な、そして忙しいセッションとなった。

■RB角田裕毅、F1中国GPで謎の失速。チームが原因究明も「完全には理解できていない」気持ち新たにマイアミへ

 金曜日の天候は晴れ。気温28度、路面温度48度とマイアミらしいコンディションの中、現地12時30分からFP1が開始された。

 ピットレーン出口のシグナルがグリーンに灯ると、各ドライバーが一斉にコースイン。この週末に向けてアップデートを投入しているチームも少なくなく、組み上げられたマシン、1年ぶりのコースのチェックを行なった。ただ、マクラーレンのランド・ノリスは走り始めから「正しくないように感じる」と語り、早々にガレージへマシンを戻した。その後も感触は良くない様子だった。

 FP1はマシンを試す貴重な1時間だったが、開始から10分と経たずにレッドフラッグが提示。フェラーリのシャルル・ルクレールがコース上でマシンを止めたのだ。

 ルクレールは低速セクションからバックストレートへと向かうターン16で180度スピン。幸いマシンにダメージはなく、ルクレールは走行再開を目指したが、ウォールに囲まれた狭いコースでの切り返しは難しくマシンを止めることを決めたようだ。

 ただ中断が長引くことなく、残り43分というところでFP1は再開。それまで使用していたミディアムタイヤやハードタイヤを履いて、19台がコースで精力的に走行を行なった。

 セッション折り返しの時点で路面温度は51度に上昇。ここではレッドブルのセルジオ・ペレスが1分29秒632で暫定トップタイムに立ち、メルセデスのルイス・ハミルトンが0.127秒差で続いた。

 ミディアムタイヤで1周の皮むきを行なったアストンマーティン勢を除き、各車はセッションが45分を過ぎるというところまで1セットで走行。ロングランプログラムもここで実施された。

 そして残りの時間ではソフトタイヤでの予選想定プログラムが実施され、まずはアルピーヌのピエール・ガスリーが1分29秒175の暫定トップタイムをマーク。その後、フェラーリのカルロス・サインツJr.やメルセデスのジョージ・ラッセルがトップタイムを更新していった。

 それらを上回ったのが、1分28秒868をマークしたレッドブルのセルジオ・ペレス。チームメイトのマックス・フェルスタッペンは上昇が止まらない路面温度に手を焼いたか、タイヤのオーバーヒートによるグリップ不足を訴えていた。

 ただそのフェルスタッペンはピットインを挟み、ユーズドのソフトタイヤで再度コースイン。するとペレスから0.273秒速い1分28秒595を叩き出して首位に立った。

 その後マクラーレンのオスカー・ピアストリやサインツJr.らがタイムを更新するもフェルスタッペンには届かず。フェルスタッペンがFP1最速でセッションを終えた。

 2番手にはフェルスタッペンから0.105秒差でピアストリ、3番手には0.116秒差でサインツJr.が続いた。

 多くのドライバーがソフトタイヤでセッション終盤のタイム出しを行なう中、興味深いのがRB勢のタイヤ選択。SQ1、SQ2でミディアムタイヤの使用が義務付けられるスプリント予選での着実な上位グリッド獲得を目指してか、ここでソフトタイヤではなくミディアムタイヤを使用した。

 ただそれでも角田が8番手、ダニエル・リカルドが11番手と、少なくとも1発の速さは持っていそうだ。

 RB勢の他にも、母国戦となるウイリアムズのローガン・サージェントがミディアムタイヤを終盤で使用。アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは実質、ハードタイヤ1セットだけでFP1を終えた。

 スプリント予選は日本時間5月4日(土)5時30分から開始される。

こんな記事も読まれています

周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
motorsport.com 日本版
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
フェルスタッペンを抜けたかも? メルセデス、F1モナコGPでのハミルトンへの“攻撃命令”ミス認める「これはチームの責任」
motorsport.com 日本版
F1がF2より遅い? 超スローペースとなったF1モナコGP、現代F1との相性の悪さが浮き彫りに
F1がF2より遅い? 超スローペースとなったF1モナコGP、現代F1との相性の悪さが浮き彫りに
motorsport.com 日本版
アルボン、モナコで角田裕毅の封じ込め作戦に屈する「あれほど遅くなくてもいいと思ったけど……スクーターでもついていけたんじゃない?」
アルボン、モナコで角田裕毅の封じ込め作戦に屈する「あれほど遅くなくてもいいと思ったけど……スクーターでもついていけたんじゃない?」
motorsport.com 日本版
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
赤旗中断中のタイヤ交換ルール、見直しませんか? F1ドライバーからも変更望む声。アロンソは議論噴出を予知
motorsport.com 日本版
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
F1分析|動くに動けなかったラッセル……しかしモナコに助けられた5位。2021年アブダビGPに、ある意味状況は似ていた?
motorsport.com 日本版
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
AUTOSPORT web
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
ハミルトン、実はアンダーカットを狙っていたわけではなかった?「マックスにピットストップするチャンスを与えたくなかったんだ」
motorsport.com 日本版
【角田裕毅F1第8戦分析】課題のスタートは改善。普段とは異なる“状況に応じたペース配分の変更”をやり遂げ8位入賞
【角田裕毅F1第8戦分析】課題のスタートは改善。普段とは異なる“状況に応じたペース配分の変更”をやり遂げ8位入賞
AUTOSPORT web
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
ピレリ、フェラーリとポール・リカールで2日間のタイヤテストを完了。2025年用コンパウンドや新ウエットタイヤを評価
motorsport.com 日本版
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
オコン&ガスリー同士討ち、激怒アルピーヌは「思い切った対応」を検討……懲罰的なドライバー交代の可能性も?
motorsport.com 日本版
今季F1の勢力図に変化……5番手アストン食らう”台風の目”、角田裕毅擁するRBの真の立ち位置を分析
今季F1の勢力図に変化……5番手アストン食らう”台風の目”、角田裕毅擁するRBの真の立ち位置を分析
motorsport.com 日本版
角田裕毅が大活躍、今やトップ5チームの牙城を崩す勢いのRB。しかしメキーズ代表は慎重「流れをうまく活かさなければ、中団で落ち込むこともある」
角田裕毅が大活躍、今やトップ5チームの牙城を崩す勢いのRB。しかしメキーズ代表は慎重「流れをうまく活かさなければ、中団で落ち込むこともある」
motorsport.com 日本版
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
レッドブル、F1モナコGPで“持病”露呈も原因見えず。フェルスタッペン「明らかに理解できていない」
motorsport.com 日本版
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
motorsport.com 日本版
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
「オコンはチームプレイヤーになれない」その悪評が生まれた過去の遺恨と改善策。場合によってはF1シート喪失の可能性も?
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村